ブログの記事のほうばっかりで日記のほうは手つかず。
どうせこっちには人はこないだろうと勝手に思ってます。
今日は我が家の玄関先に住み着くカエルちゃんが主役。
いつから居たのか、いつまで居るのか。
気になったので調べてみました。
気になるカエル。
気になったのはこのカエル。
名前はケロちゃん。
吊り下げプランターの穴から上半身だけ出すスタイルがお気に入りでよくみかけます。
はっきり覚えていないのですが去年もおととしもこの姿を見かけています。
あちこちに移動しては体色を変えて楽しませてくれるケロちゃん。
一体何者でいつまでうちに居てくれるのか気になったので調べてみました。
カエルの種類と生態
カエルは両生類の生き物。
おたまじゃくしはカエルの子♪有名ですよね。生体になるまでに何度か姿を変えています。
うちのケロちゃんは見たまま成体。
どこで大きくなったのかは謎。
ちなみに調べたところニホンアマガエル。
日本中で見かけるのでとてもポピュラーなカエル。
雨の前にとてもやかましくクワクワ鳴きます。
そして気になる寿命といえば。
飼育環境で5~7年だそう。
意外と長生きなんですね。
ウチのケロちゃんは餌付けしてるわけではないのでウチのっていうのも違うかな。
おうちの貸してあげてるので店子かな?
店子のケロちゃんの情報でした。