まん丸のカットが流行っているビション・フリーゼをご存じでしょうか。
真白な毛とふわっふわもっこもこのビションフリーゼは歴史の古い犬種です。
日本でもこのかわいい犬をSNSなどでよく見かけます。
今回はビション・フリーゼを紹介しますね!
英語では Bichon Frize
人気犬種 ビション・フリーゼってどんな犬?
JKCの登録件数では2020年には2849頭で21位。2019年は23位。
大ブーム!な犬ではありませんが安定した人気のある犬種です。
ビション・フリーゼのルーツ
フランス原産の愛玩犬で歴史の古い犬種です。
最初からフランスで作られたかというとちょっと違って地中海沿岸でバルビーと言われる大型のウォータードックにマルチーズなどの小型犬を掛け合わせて作られた犬がもとになっています。
この犬は「バービション」という系統でのちに「ビション」と呼ばれるようになりました。
この系統の犬は「ビション・マルチーズ」「テネリフェ」「ボロニーズ」「ハバニーズ」と4種類に分類されますがそのうちテネリフェがビショフリーゼの元になったと考えられています。
14世紀にはテネリフェは船乗りによってイタリアに持ち出され王侯貴族に人気のある愛玩犬となりました。
16世紀にはフランスに持ち出され上流階級で愛玩犬として大ブームになりました。
その人気も数世紀も時間が流れると下火になり貴族の犬から庶民の犬になり第一次世界大戦では絶滅寸前にまで数を減らす事になってしまいました。
その後フランスのブリーダーによって数を回復していきました。
ビション・フリーゼの性格
明るくて人なつこくて社交的で従順。
それでいて遊びが好きな活動的な性格をしています。
初心者でも飼いやすい性格なのでオススメですよ!
ビション・フリーゼの特徴
I’m writing an article on this amazing lady today; my Mum. What an incredible inspiration she was…she was a counsellor, fund-raiser and supporter to a HIV/AiDs hospice in Bournemouth. A top Bichon Frize breeder, and she loved life. pic.twitter.com/xXXR7Sgwsm
— Phillipa Vincent-Connolly (@PhillipaJC) July 31, 2021
体重が6キロ程度で体高は30センチほどの小型犬です。
けっこう活動的な犬で愛玩犬の割にマッチョな部類かもしれません。
マルチーズに似ていますが一回り大きいサイズです。
垂れ耳で真白な被毛はダブルコートの縮れ毛。ボリューム満点ですよね。
頭部を丸くカットするのが流行っていますね!
バレーボールほどの大きさになることもあってとってもキュート!
人気犬種 ビション・フリーゼの飼い方
犬にも人にも他の動物にもフレンドリーな性格をしています。
他のペットや多頭買いでもうまく付き合える家庭犬向きの犬ですよ!
ビション・フリーゼの暮らし方
小型犬で長毛種のビションフリーゼは室内で飼育するようにしましょう。
従順な性格でしつけやすく初心者向きの犬ともいえます。
ビションフリーゼの運動
活発で運動神経の良い犬種です。
大道芸などで芸をする犬もいるほど。
20~30分程度のお散歩を朝夕二回行ってあげるようにしましょう。
ストレスの発散にもなるので気分転換程度でも良いので連れ出すようにしてあげましょう。
ビションフリーゼのお手入れ
トイプードルのようにクルクルカールの毛はブラッシングでもつれをほぐすようにしましょう。
放置しているとゴミや皮脂であっという間に絡まってしまいます。
またふんわりカットをしている子はブラッシングでふわっとエアを入れてスタイルを維持しましょう。
トリミングが必要な犬種です。1~2カ月に一度、トリミングでスタイルを整えてあげましょう。
人気犬種 ビションフリーゼの健康管理
歴史の長い愛玩犬のビションフリーゼは平均寿命は13~16年と長め。
また遺伝性の疾患が少なく比較的健康的な犬種です。
ビションフリーゼの気をつけたい病気や怪我
皮膚炎
皮膚の弱い犬種でアトピーなどの皮膚炎になりやすいようです。
軽症のうちに治療することで治療期間の短縮や症状の軽減が図れます。
痒がってるな?と思ったら早めに獣医師に相談しましょう。
人気犬種 ビションフリーゼ まとめ
見た目のインパクト抜群のビションフリーゼ。
正面からまん丸頭のビションフリーゼが走ってきたら悶絶間違いなしですよね。
可愛いカットにして人の注目を集めたら人が大好きなビションフリーゼも嬉しいでしょうね!
今回は飼いやすい小型犬のビションフリーゼの紹介でした。