うちの庭できつつきのヒナが生まれたみたい。
コココココっとドラミングする音がしてるな~と思っていたら。
庭一面に木くずが(笑)
豪快に穴をほってたきつつきですがどうやらペアリングしたようで。
二羽のきつつきが出入りするように。
ヒナ生まれたみたいですね。
気になるのできつつきの事を調べてみました!
ちょいっと顔を出しているのが見えますか?
このとり、コゲラという種類。
コゲラってどんな鳥?
日本最小のきつつき。
縞模様に見えますが白い点が連続している模様だそう。
スズメくらいの大きさで活動範囲も狭いので都市部の緑地でもみかけるなじみの小鳥。
木の中にいる虫を食べるので有名ですよね。
くちばしで食べてるように思いますが実は長いベロで食べてるそう。
つがいで子育てをする鳥です。
かわいいですよね。
ヒナの巣立ちを楽しみにしてます♪
アイキャッチ画像*Cock-RobinによるPixabayからの画像