ジャーマン・ショートヘアード・ポインターという犬種をご存じでしょうか。
ドイツの毛の短いポインターという名前なのでどんな犬か分かりやすいですよね!
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターはポインター犬種のひとつで優秀な鳥猟犬を目指して作出された犬種です。
実猟で使われる猟犬タイプとショータイプとが存在します。
今回紹介するのは ジャーマン・ショートヘアード・ポインター です。
英語では German Short-haired Pointer
ドイツ語では Deutscher Kurzhaariger Vorstehund (ドイチャー・クルツハーリガー・フォルシュテフンド)
犬種紹介 ジャーマン・ショートヘアード・ポインターってどんな犬?
JKCの登録犬数では2020年には124位(2頭)でした。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターのルーツ
ドイツ原産の大型犬です。
19世紀の中頃に作られた犬種。
持久力・俊敏性・粘り強さをあわせもち、回収作業も出来るポインターが作出の目的です。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの性格
優しく陽気な性格をしています。
飼い主に従順で頭もよいので訓練しやすい犬種。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの特徴
オス | メス | |
体重 | 25~32キロ | 20~27キロ |
体高 | 59~64センチ | 53~58センチ |
被毛 | ダブルコート・短毛 |
7G ポインター・セター グループ
My life would be so much better if I just had a German short haired pointer in it😩 pic.twitter.com/dpWq4wPjwT
— Pay me a ton (@PaytonAlley) November 7, 2018
ショータイプと実猟犬タイプがありますが、ショータイプにも実猟犬の血が入ってきています。
筋肉質でスリムな引き締まった体をしています。
垂れ耳で垂れ尾。断尾することもありますが国によっては規制されています。
短い被毛はダブルコート。
レバー、レバーにホワイトのパッチ、レバーのローンにレバーのパッチが入った毛色。
犬種紹介 ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの飼い方
お手入れが楽で優しくしつけやすい犬種。
大型犬で運動量が多いことはしっかりと理解したうえで飼育しましょう。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターのしつけや暮らし方
室内で人のそばで飼育するようにしましょう。
大型犬なので子犬時代から社会化を行い人に従う事をしっかりと教えます。
頭が良いのでしつけやすい犬種、遊びなども取り入れながらしつけるといいですよ。
フィールドトライアルなどのドッグスポーツにもむいている犬種。
人と一緒に行う遊びやスポーツをしてあげると生き生きと取り組んでくれます。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの運動
1時間程度の散歩を一日2回行ってあげましょう。
ボール遊びや自由運動なども出来る機会を作ってあげましょう。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターのお手入れ
スムースコートでお手入れは簡単。
週に2~3回ラバーブラシでブラッシングしてあげましょう。
週に1度程度湯拭きしてあげると良いですよ。
1~2カ月に一度シャンプーで皮膚の清潔を保ってあげましょう。
垂れ耳犬種なので耳のお手入れも行ってあげて。
犬種紹介 ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの健康管理
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの寿命は10~12年と言われています。
比較的健康な犬種ですがいくつかの病気や怪我に注意しましょう。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターにみられる先天性疾患
股関節形成不全
先天的な理由で股関節の形成に異常がおこり脱臼したり関節炎を起こしたりします。
先天的な理由に肥満や過度の運動などが原因になることも。
症状が軽い状態では内科的に治療し、重度になると外科的な治療を選択することになります。
フォン・ヴィレブランド病
簡単に言うと出血しやすくなる病気です。
遺伝性の疾患で止血因子のフォン・ヴィレブランドが不足することで起こります。
遺伝子検査でわかるので繁殖に使う犬は検査しておくようにしましょう。
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターの気をつけたい病気や怪我
胃捻転
胸が深い大型犬に起こりやすい胃捻転は発症したら急激に症状が進むので気をつけたいですね。
食事をがっつかせない、食後すぐに運動させない、水をがぶ飲みさせないなど予防的な行動を心がけて。
胃が捻じれてガスが溜まり、激痛があります。
吐きたいのに吐けない、背中を丸めて痛がるような姿勢を取っている時は様子を見ずに動物病院へ。
外耳炎
垂れ耳の犬種に特によくみられます。
気温や湿度が高くなってきたころから増える傾向に。
頭を振ったり耳をかいたりすることが増えたら耳の中をチェックしてあげましょう。
内耳炎や中耳炎になる前に早めに治療してあげましょう。
犬種紹介 ジャーマン・ショートヘアード・ポインター まとめ
実猟犬として人気のジャーマン・ショートヘアード・ポインター。
日本では珍しい犬種です。
ペットショップで見かけることはまずありません。
ですが国内でも繁殖が行われているようなのでブリーダーからの購入が出来そうです。
今回紹介したのは ジャーマン・ショートヘアード・ポインター でした。