日本テリアをご存じでしょうか。
唯一、日本原産のテリア種が日本テリアです。
愛玩犬を目的として作られた犬種なので人なつこさもある日本テリア。
日本人が改良しただけあって日本人好みの性格ではないでしょうか。
今回はそんな日本テリアを紹介します。
アイキャッチ画像:WIKIMEDIACOMONDS
犬種紹介 日本テリアってどんな犬?
JKCの登録犬数では2020年には90頭で70位、2019年には73位でした。
コンスタントに登録のある犬種となっています。
日本テリアのルーツ
日本原産の小型犬です。
詳しいことはよくわかっていませんが、1700年代にオランダから長崎に渡ったスムースフォックステリアの元となった犬が祖先になっていると考えられています。
特に神戸で抱き犬として可愛がられた犬種。
1920年頃から計画的に繁殖されて1930年頃に犬種として固定されています。
1932年頃に大ブームとなったのですが第二次世界大戦を機に絶滅寸前にまで数を減らしてしまいます。
戦後、愛好家の努力で数を回復している犬種です。
日本テリアの性格
テリアらしい機敏な動きをする元気で活発な犬種。
やや警戒心があり少し繊細な一面がありますが、人なつこい性格。
ちょっと興奮しやすいところがあります。
日本テリアの特徴
理想的なサイズ | |
体重 | 4~5キロ |
体高 | 30~33センチ |
3G テリアグループ
久々公園散歩🏞#日本テリア pic.twitter.com/FaS03qgqen
— 伊都@日本テリア (@greenhopeito1) October 24, 2021
スマートな印象を受ける犬種です。
高い位置にある耳は半分で前倒れている折れ耳(笹耳)。
筋肉質ですらっとした体で尾はまっすぐ、断尾の習慣がありますがこの頃は施さない事も多いです。
なめらかな手触りの2ミリ程度のごく短い被毛はダブルコート。
毛色はボディはホワイトにブラックのスポットやマーキング、タンマークがあることがあります。
頭部はブラックやブラウンの毛色になることが多いよう。
この白い体に黒(茶)の頭の毛色も日本テリアの特徴かもしれません。
犬種紹介 日本テリアの飼い方
テリアらしいやんちゃな可愛い犬種です。
飼い主と一緒に遊ぶことがすきなのでアクティブな人向けの犬種かもしれません。
日本テリアのしつけ方や暮らし方
警戒心から吠える事があるので番犬に向いているといわれる犬種です。
出来るだけ子犬時代から色々な人や他の動物に慣らしておきましょう。
賢い犬種ですので物覚えは良い犬種。
変な習慣がついていない子犬時代からしっかりとしつけてあげましょう。
人と遊ぶことが好きな犬種なので遊びを通じたしつけをするといいですよ。
古くから抱き犬として作られた犬種ですので室内で飼育するようにしましょう。
日本テリアの運動
30分程度の散歩を一日2回行ってあげましょう。
散歩以外にも自由運動やボール遊びなどもしてあげるといいですよ!
日本テリアのお手入れ
ダブルコートで抜け毛は多いのですが、極短い被毛の為あまり目立ちません。
ラバーブラシで皮膚のマッサージも兼ねてブラッシングしてあげましょう。
週に一度湯拭きをしてあげると良いですよ。
1~2カ月に一度シャンプーをして皮膚を清潔に保つようにしてあげて。
犬種紹介 日本テリアの健康管理
日本テリアの平均的な寿命は12~14年と言われています。
一時は絶滅寸前まで数を減らし愛好家の努力で数を増やした犬種です。
他の犬種のような犬種特有の遺伝性疾患の発生についてデータがあまりありません。
日本テリアの気をつけたい病気や怪我
皮膚炎
皮膚の弱い犬種でアトピーなどの皮膚炎になりやすいようです。
軽症のうちに治療することで治療期間の短縮や症状の軽減が図れます。
痒がってるな?と思ったら早めに獣医師に相談しましょう。
犬種紹介 日本テリア まとめ
年間の登録数も少なく珍しい犬種ともいえる日本テリア。
日本テリアを入手したいと考えた時にはペットショップより、ブリーダーさんを探してみましょう。
熱心に繁殖しているブリーダーさんも多いので気に入った子にあえる確率もありますよ!
他のテリアのような気難しさも抑えられていて飼いやすいテリア。
そんな日本テリアの紹介でした。