プチ・ブラバンソンって犬をご存じでしょうか。
ひょろっとしたパグのような容姿のプチ・ブラバンソンはグリフォンという犬種のひとつ。
ところで世界中で大人気のスターウォーズ、知らない人は居ないのでは。
その映画の中の登場人物(?)大人気キャラのチューバッカのモデルって知ってますか?
一目みたら納得のお顔、ブリュッセル・グリフォンと言う犬種がモデルと言われています。
モデルというよりそのまんまなんですけどね。
とってもキュートな小型犬です。
ちょっと繁殖が難しくて高価になりがちな犬種なんです。
そんなブリュッセル・グリフォンや色違いの犬種ベルジアン・グリフォン、その短毛種のプチ・ブラバンソンを紹介します。
犬種紹介 プチ・ブラバンソンってどんな犬?
JKCの登録犬数では2020年には54頭で73位、2019年には74位となっています。
少ないながらもコンスタントに登録のある犬種です。
プチ・ブラバンソンのルーツ
ベルギー原産の小型犬です。
元はヨーロッパの北西部に生息していた硬い毛質の猟犬の事をグリフォンと呼んでいました。
ベルギーの都市でネズミなどの害獣駆除をしていた小型の猟犬です。
15世紀にはブリュッセルグリフォンが絵画に描かれていたのですがそれより以前の事はよくわかっていません。
一般家庭で害獣駆除をしていた犬種ですが小さくひょうきんで明るい性格のこの犬種は上流階級の家庭でも可愛がられるようになりました。
ベルギー王妃のマリー・アンリエットが可愛がった事で人気に火がついて改良がおこなわれました。
より小型化され、被毛や容姿にも改良されて現在の姿になっています。
1920年頃が人気のピークだったとのことですが、繁殖が難しかったこともあり爆発的なブームとはならなかったようです。
プチ・ブラバンソンは長毛のグリフォンの副産物としてたまに生まれていたものを固定化したものです。
同じ犬種?違う犬種?
国によっては同じ犬種とされていることのある犬種があります。
- ブリュッセル・グリフォン(赤い長毛)
- ベルジアン・グリフォン(黒い長毛)
- プチブラバンソン(短毛)
この3犬種はFCIでも異種間での交配が認められているので同腹の兄妹でも犬種が違うこともあるのです。
日本では別々の犬種として扱っています。
プチ・ブラバンソンの性格
明るくてひょうきんもの。
社交的で温厚な性格をしています。
全く番犬に向いていない犬です。
活発ですが運動量はそれほど必要としていません。
プチ・ブラバンソンの特徴
標準的なサイズ | ||
体重 | 2.5~5.5キロ | |
体高 | 21~28センチ |
9G 愛玩犬グループ
チューバッカもいいけどイウォーク似合うわ(*≧∀≦*)#ブリュッセルグリフォン #プチブラバンソン pic.twitter.com/Iwn7QiGPSE
— やっちゃん (@yayomutu) April 22, 2018
体の割に大きな頭で短頭種、垂れ耳か折れ耳でボタン耳、パグによく似ていますがちょっと怒ったような顔なのがプチ・ブラバンソンです。
全身の被毛は短毛で毛色はブラックかブラック&タン、レッドやフォーン。
犬種紹介 プチ・ブラバンソンの飼い方
番犬としてはむいていませんが家庭犬として初心者でも飼いやすい犬種です。
あまり運動も必要としないので扱いやすい犬種かもしれませんね。
プチ・ブラバンソンとの暮らし方
社交的な性格ですが子犬のころからしっかりとした社会化は必ず行いましょう。
少ししつけは根気が必要な犬種。
従順で温厚な性質なので遊びながら教えてあげると楽しめますよ。
短頭種なので暑さにはとても弱い犬種。
室内飼育が基本ですが気温や湿度には気を配ってあげましょう。
プチ・ブラバンソンの運動
15分程度の散歩を一日2回行ってあげましょう。
運動不足の解消と気分転換のためにも外出するようにするといいですよ。
運動量はそれほど必要としませんが、刺激が少ないとストレスをためる事に。
一緒に遊んであげる、お散歩に連れ出すなどしてコミュニケーションをとりましょう。
プチ・ブラバンソンのお手入れ
短毛でお手入れは比較的簡単です。
ラバーブラシで皮膚をマッサージするようにブラッシングしてあげましょう。
1~2カ月に一度はシャンプーを行って皮膚を清潔に保つようにしてあげて。
犬種紹介 プチ・ブラバンソンの健康管理
プチ・ブラバンソンの平均的な寿命は10~15歳と言われています。
いつくかの気をつけたい疾患があるので注意しましょう。
プチ・ブラバンソンの先天的な疾患
膝蓋骨脱臼
膝のお皿(膝蓋骨と言います)が本来あるべき場所からずれる疾患です。
先天的に起こりやすい犬種があります。
軽い症状であれば指で整復できますが、重症だと固定していないと脱臼したままになってしまうことも。
程度によって治療方法は変わりますが、脚をあげて歩いたり立ち上がりで悲鳴をあげたりすることがあれば動物病院で診てもらう様にしましょう。
プチ・ブラバンソンの気をつけたい病気や怪我
熱中症
高温多湿になれば熱中症になりやすくなります。
気温だけでなく湿度にも注意しておきましょう。
熱中症は体の温度をさげられなくなって臓器が機能不全に陥ってしまいます。
あっという間に悪化してしまう事もあるので気をつけましょう。
犬種紹介 プチ・ブラバンソン まとめ
くしゃっとした口に怒ったような顔のプチ・ブラバンソン。
パクの色違いとか細いパグとか言われたりするほど似ています。
繁殖の難しさもあってか珍しい犬種となっているプチ・ブラバンソン
なんだか独特の魅力の犬種ですね!
プチ・ブラバンソンの紹介でした。