チベタン・スパニエルをご存じでしょうか。
短い鼻で正面から見るとおさるみたいとか言われている愛玩犬です。
名前にスパニエルとついていますが。
チベットで古くから飼育されている犬種で寺院では勤行を行う犬として大切にされていたとか。
中国原産と表記されることもあり論争が起こっていましたね。
今回はそんなチベタン・スパニエルを紹介します。
英語ではTibetan Spaniel
犬種紹介 チベタン・スパニエルってどんな犬?
JKCの登録犬数では2020年には82位(36頭)2019年には88位となっています。
数は多くありませんが愛好家から人気のある犬種です。
チベタン・スパニエルのルーツ
チベット原産の小型犬です。
紀元前から存在する古い犬種。
チベットのラマ教寺院で飼育・管理されていました。
寺院だけでなく王族から寵愛を受けていた愛玩犬でもあります。
1900年代にイギリスに渡り犬種標準が決められ犬種クラブが作られました。
当時のチベタン・スパニエルはペキニーズそっくりの容姿だったといわれています。
1920年頃に今のような姿に固定され、アメリカや他の国でも人気がでるようになった犬種です。
チベタン・スパニエルの性格
飼い主には従順で優しく愛情深い犬種です。
賢い犬種ですがやや頑固なところも。
少し警戒のある犬種で知らない人にすぐ慣れるような性格ではありません。
チベタン・スパニエルの特徴
理想的なサイズ | |
体重 | 4~7キロ |
体高 | 24~28センチ |
被毛 | ダブルコート・長毛 |
9G 愛玩犬 グループ
Since it’s Saturday, here’s Tilly the Tibetan Spaniel to melt your heart. pic.twitter.com/XLSliBQsiN
— Tom Arthur (@ThomasCArthur) March 6, 2021
お猿に似ているとか言われる顔はマズルは短めで細目。
垂れ耳で巻き尾。
胸や首、耳や尾などにふさふさの飾り毛があります。
長毛のダブルコートで毛色はあらゆる毛色が認められています。
通常犬の発情はだいたい一年に二回ありますが(個体差がある)チベタン・スパニエルは間隔が長く一年に一度程度の発情となっています。
犬種紹介 チベタン・スパニエルの飼い方
愛玩犬として比較的飼いやすいチベタン・スパニエル。
室内で飼育してあげましょう。
チベタン・スパニエルのしつけや暮らし方
すこし頑固なところもありますが頭は悪くありません。
根気よくしつけてあげると良いですよ。
室内で人のそばで育てるようにしてあげましょう。
チベタン・スパニエルの運動
あまり多くの運動を必要としません。
15~20分程度の散歩を一日二回、気分転換も兼ねて行ってあげましょう。
室内でゲームやボール遊びなどをしてあげても良いですね!
チベタン・スパニエルのお手入れ
ダブルコートの長毛なので抜け毛は多い犬種。
2~3日に一度はブラッシングをしてあげましょう。
1週間に一度は根元から櫛をいれてあげて。
1~2カ月に一度はシャンプーで皮膚の清潔を保つようにしてあげましょう。
垂れ耳なので耳のチェックもしてあげて。
犬種紹介 チベタン・スパニエルの健康管理
チベタン・スパニエルの寿命は13~15年と言われています。
比較的健康な犬種ですがいくつか気をつけたい病気があります。
チベタン・スパニエルの先天的な疾患
膝蓋骨脱臼
膝のお皿(膝蓋骨と言います)が本来あるべき場所からずれる疾患です。
先天的に起こりやすい犬種があります。
軽い症状であれば指で整復できますが、重症だと固定していないと脱臼したままになってしまうことも。
程度によって治療方法は変わりますが、脚をあげて歩いたり立ち上がりで悲鳴をあげたりすることがあれば動物病院で診てもらう様にしましょう。
短頭種気道閉塞症候群
短頭種というマズルの短い犬種に起こる呼吸器疾患です。
鼻腔が狭かったり気道が狭かったりで呼吸がしにくい疾患。
慢性的で進行性なのですが、いびきをかいたり、呼吸音がにぎやかだったりする軽い症状から呼吸が苦しそうだったり睡眠時無呼吸になったりと重度の症状までさまざまです。
治療法は外科的な処置となりますので、獣医師と相談して納得の出来る治療を行ってあげましょう。
チベタン・スパニエルの気をつけたい病気や怪我
熱中症
マズルが短くて夏の暑さが苦手な犬種になります。
気温や湿度が高い時には上手く空調を使うなどして体温調整を助けてあげましょう。
熱中症はなってしまうとあっという間に重症化してしまいます。
飼い主の方で気をつけてあげましょう。
犬種紹介 チベタン・スパニエル まとめ
チベタン・スパニエルは日本では珍しい犬種なのでペットショップで見かけることはまずありません。
明るくて飼いやすい犬種です。
チベタン・スパニエルを入手したい時にはブリーダーさんから入手すると良いですよ。
古くからチベットのラマ教寺院で大切な役割を持っていたチベタン・スパニエル。
代々のダライ・ラマからも可愛がられた犬種です。
今回は チベタン・スパニエルの紹介でした。