ドッグフードを食べているわんこでも旬のお野菜をちょっとお裾分けしてあげたい。
そんな時に犬が食べても大丈夫なのか不安になりませんか?
ドッグフードのトッピングやちょっとしたオヤツ感覚に。
犬に与えてもいいお野菜を調べてみました。
犬の食べ物 犬が食べれる野菜
犬にあげるときは味をつけない野菜をあげましょう。
スープにしたいときはブイヨンなどは入れずに鶏ガラなどを使うようにします。
食べてもいい野菜と食べ方の紹介です。
生で食べてもいい野菜
シャキシャキとした歯触りも楽しめる生野菜、ビタミン源にもなりますね。
くれぐれもいきなりたくさんあげずにちょっとずつから様子を見ましょう。
きゅうり
低カロリーでほとんどが水分のきゅうり。
ダイエットフードとしても優秀ですね。フードに混ぜるときはフードと同じくらいの大きさに刻みます。
ポリポリと食べる音を楽しむ時はキュウリを丸飲みしないようにしっかりもってあげましょう。
トマト
完熟したトマトを与えます。
ドッグフードのトッピング程度にしておきましょう。
レタス
食物繊維と水分の多い葉野菜です。
うちの犬が食べてる姿がジュゴンみたいで可愛いのでたまに与えてます。
ダイエットするときにフードのかさ増しに最適な食品です。
セロリ
食物繊維が豊富な夏野菜です。
生食すると独特の風味があるので食べないわんこもいるかもしれませんね。(人も)
逆にやみつきになるわんこもいるかもしれませんね。
パプリカ
黄色やオレンジ、赤い色のカラフルな野菜。
彩が良いのでサラダで重宝しますよね。
温野菜
加熱して与える野菜です。
種類が多いのでメジャーな野菜から紹介していきます。
茹でるときはお湯だけで(塩・出汁・ブイヨンなし)茹でます。
焼くときは油は少量、あぶるときも味付け無しで調理します。
じゃがいも
茹で・蒸しで与えます。つぶしてもつなぎにも使えます。
炭水化物なので与えすぎは肥満の原因になります。適宜調整しましょう。
ブロッコリー
茹で・蒸し・炙りなど新鮮であれば生でも食べられる野菜です。
ビタミン豊富で繊維たっぷりな野菜です。
さつまいも
茹で・蒸しなどで加熱して与えます。焼き芋も良いですよね!
人と同じように整腸作用が期待できます。
甘味の強い食べ物なのでわんこも大好きなたべものです。
キャベツ
茹で・蒸しでも生でも食べられる野菜で一年中流通しているので食べやすいですね。
胃もたれにも効果のあるビタミンUが含まれていることは有名ですよね。
あまり消化の良いとは言えないドッグフードを食べているわんこには嬉しい成分ですね。
ビタミンは水溶性なのでレンジでチンするのがオススメです。
かぼちゃ
茹で・焼き・蒸しなど加熱して与えましょう。
種や皮は取り除きます。
ビタミン豊富ですがカロリーが意外とあるので与えすぎに注意です。
ニンジン
茹で・蒸しなど加熱して与えます。少量なら生食もOKです。
食物繊維やミネラルが豊富な食品。
犬の食べ物 犬が食べてもいい野菜 まとめ
代表的な野菜で犬が食べられるものを調べてみました。
いつものドッグフードにトッピングしてあげても良いですね!
完全手作り食はハードルが高く感じるけど何か足してあげる方法ならお手軽です。